木製鍋敷きづくり
ウォルナット、ナラ、チェリーなど、好きな木材を組み合わせて木製鍋敷きを作ります。
好きな木材や形を選んで、自分だけのオリジナル鍋敷きを一緒に作りましょう。
子供から大人まで楽しめるワークショップです。
【製作手順】
①好きな木製パーツを9個選びます。
木製パーツは木材の種類によって色や木目が一つ一つ違います。
また、形は長方形と正方形があります。
お気に入りの色や形になるよう、じっくり選んでください。
②土台の板に選んだ板をボンドで張り付け、裏から釘打ちをして固定します。
③全体にやすりをかけて、表面をきれいにします。
④クルミの実を潰し、オイルを絞り出して塗装して完成です。