

会場万博記念公園内お祭り広場
日本工芸産地博覧会は、全国各地から職人が集い、ひとつの産地をつくる、初めての試みです。ここでは誰もが、まだ行ったことのない産地、見たことのない工芸に出会い、職人の技を見て、話を聞き、全ての工芸に触れることができます。ここでの初めての体験は、強い記憶と共に、より深い学びへの関心を呼び、何より工芸とはこんなに楽しいものなのか、と、きっと心に響くことでしょう。かつて万博が開催された大阪の地で、日本の未来における文化の礎となる。それが日本工芸産地博覧会の願いです。
日本工芸産地博覧会大阪2021
〒565-0826 大阪府吹田市千里万博公園1-1
万博記念公園内お祭り広場(太陽の塔前)
博覧会内カンファレンス
〒565-0826 大阪府吹田市千里万博公園10-1
国立民族学博物館みんぱくインテリジェントホール
阪急線「南茨木駅」、「山田駅」、「蛍池駅」、地下鉄御堂筋線「千里中央駅」、地下鉄谷町線「大日駅」、京阪本線「門真駅」より
大阪モノレール「万博記念公園駅」「公園東口駅」下車。
新幹線「新大阪駅」から地下鉄御堂筋線にて「千里中央駅」へ。
大阪モノレール「千里中央駅」より「万博記念公園駅」下車。
万博記念公園・日本庭園前駐車場
2021年11月26日(金)、27日(土)、28日(日)
10:00 ~ 17:00
無料 ※万博記念公園への入園料がかかります(大人260円・小中学生80円)
日本全国の工芸産地ワークショップイベントの開催
日本全国の工芸品の販売
マルシェイベントの開催
カンファレンスイベントの開催
一般社団法人日本工芸産地協会
日本工芸産地博覧会実行委員会
万博記念公園マネジメント・パートナーズ
公益社団法人2025年日本国際博覧会協会・独立行政法人中小企業基盤整備機構近畿本部
株式会社JTB・国立民族学博物館・株式会社シティライフNEW・株式会社サウンドソニック
総合ディレクション graf / クリエイティブディレクション 服部滋樹 / 会場設計 竹之内佳司子・合田知代 / アートディレクション・企画 村川晃一郎 / デザイン paragram / LPサイト制作 MRI・otto ディレクション 古澤佑介・デザイン 中田由実子