会場マップ
繊維織物製品 大阪府
注染手ぬぐい にじゆら
「にじゆら」の手ぬぐいは、すべて「注染(ちゅうせん)」と呼ばれる技法で 染められています。注染とはその名の通り、染料を「注いで」染める技法。純白の25mほどの木綿をじゃばら状に重ね合わせ、柄の入った型紙を木枠で固定し、木へらで防染糊をこすりつけます。その上からじょうろで染料を注ぐことで、1度に30〜40枚分の手ぬぐいが染まります。色を分けたいときは糊で土手を作ります。染め上がった布には表と裏がなく、両面染まるのが特徴です。

注染実演

注染の実演をブース内で行います。参加費は無料で1日6回開催いたします、その場で染めたて手ぬぐいを無料でプレゼンと致します。また、お子様には実演時に無料で簡単に体験していただきます。

開催時間:10:00 11:00 13:00 14:00 15:00 16:00
*各回10枚ハンカチプレゼント
*所要時間 30分

【事前予約不要】

<感染症対策について>
○会場入り口にてすべてのお客様の検温を行います。
○お客様にマスクの着用を徹底いただき、施設入館時の手指の消毒を行っていただきます。
○飛沫感染防止のため、会場内では大声を出さず会話は最低限に留めていただくようお願いします。
○お客様のお荷物はお預かりできませんので、ご了承ください。

TOP